QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷東小学校
東郷東小学校
新城市立東郷東小学校のページにようこそ。
お田植え踊り、合戦場まつりなど、特色ある教育活動にも力を入れている学校です。

2023年02月07日

立春過ぎて 〜玄関前の梅の花が咲き始めました〜



まだまだ寒い日が続きますが、校内の樹木をよく観察すると、春が少しずつ近づいていることが分かります。




児童玄関前の梅の花が咲き始めました。梅の香りもほのかにします。
授業公開の時にはもう少し咲いているかもしれません。  


Posted by 東郷東小学校 at 17:58
今日の東郷東小学校

2023年02月07日

とけいがよめるかな? 〜1年生 算数〜




時計を何度も操作しながら、時刻の感覚をつかんでいます。

どうしても、最初は「2時52分」を「3時52分」と答えてしまいがちです。
時計の針を動かしながら、どうして違うのかを確認していました。

ご家庭でも折を見て話題にしていただけると、子どもたちも喜ぶと思います。
  


Posted by 東郷東小学校 at 17:53
1年生の様子

2023年02月07日

買い物をするときは? 〜5年生 外国語〜




お店屋さん役とお客さん役を交代に行い、買い物で使う英語の習得を目指していました。
What would you like ?
I’d like to …
Anything else?
How much ?

英語に親しみ、英語が好きだという気持ちで中学校へ行けそうです。
  


Posted by 東郷東小学校 at 17:53
5年生の様子

2023年02月07日

もし学校にきまりがなかったら 〜3年生 道徳〜



主人公あきらくんは、今日も先生におこられました。
「なんで学校にきまりがあるんだろう。きまりなんかなくなればいいのに。」
その次の日、知らない先生から
「なんでも好きなことをやっていいですよ」
と言われ、喜んだのも束の間、無法状態の教室がどうなるかを思い知り、涙を流したところで夢から覚めるというお話です。

子どもたちは、主人公の様子が想像しやすかったようで、つけ足しをしながら積極的に話し合いを進めていく場面が見られました。


  


Posted by 東郷東小学校 at 17:46
3年生の様子