2023年12月22日
2学期もありがとうございました


2学期を振り返る学級活動。
この後、「あゆみ」が配られました。

「思いやりの木」
東小の仲間との関わりが子どもたちを成長させています。

地域のみなさまの応援や支えがあって子どもたちは成長しています。
2学期もありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
2023年12月22日
調理員さんに感謝する会




保健給食委員会主催の「調理員さんに感謝する会」が行われました。
調理員さんの秘密の紹介や給食にまつわるクイズで交流し、お礼のメッセージを届けました。
こどもたちの笑顔と空っぽになった食缶が、調理員さんたちの喜びだそうです。
2023年12月22日
2学期終業式
2学期の締めくくり、終業式が行われました。

4人の代表児童の発表は、内容も話し方もとても立派でした。

校長先生の話では、花の様子から東小児童の2学期を振り返りました。
○「開」:成功する場面、花開く場面が多く見られた
○「伸」:大きく育っている様子が見られた
○「繋」:仲間、地域とつながることの大切さに気付き、成長に繋げた



4人の代表児童の発表は、内容も話し方もとても立派でした。

校長先生の話では、花の様子から東小児童の2学期を振り返りました。
○「開」:成功する場面、花開く場面が多く見られた
○「伸」:大きく育っている様子が見られた
○「繋」:仲間、地域とつながることの大切さに気付き、成長に繋げた


2023年12月21日
2023年12月21日
夢プロジェクト〜クリスマス会③〜
調理実習は大成功でした!
その後のクリスマス給食も完食し、お腹いっぱい、幸せいっぱいの1日でした。二学期全力で頑張ったご褒美デーでもありましたね。
年明けからは卒業に向け、生活の基本を整え、さらに楽しく、みんなでの学びいっぱいの毎日にしましょう。

その後のクリスマス給食も完食し、お腹いっぱい、幸せいっぱいの1日でした。二学期全力で頑張ったご褒美デーでもありましたね。
年明けからは卒業に向け、生活の基本を整え、さらに楽しく、みんなでの学びいっぱいの毎日にしましょう。

2023年12月21日
2023年12月20日
2023年12月20日
2023年12月20日
2023年12月20日
夢プロジェクト〜クリスマス会①〜
夢プロジェクトでクリスマス会を行うことに。
第一弾はクリスマスにまつわるクイズ大会です!
クリスマスの次の日を何と言うでしょう。
①ボクシングデー
②シン クリスマス
③サッカーデー
皆さんはどれが答えか分かりますか?
イントロクイズも大盛り上がり!
Adoの曲では「踊ります!はい!手拍子!!」とダンスを披露し、盛り上がる子も。
時間通りの企画、実行にも拍手!

第一弾はクリスマスにまつわるクイズ大会です!
クリスマスの次の日を何と言うでしょう。
①ボクシングデー
②シン クリスマス
③サッカーデー
皆さんはどれが答えか分かりますか?
イントロクイズも大盛り上がり!
Adoの曲では「踊ります!はい!手拍子!!」とダンスを披露し、盛り上がる子も。
時間通りの企画、実行にも拍手!
