QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷東小学校
東郷東小学校
新城市立東郷東小学校のページにようこそ。
お田植え踊り、合戦場まつりなど、特色ある教育活動にも力を入れている学校です。

2025年03月18日

準備完了!!

式場の準備が完了しました
東小らしい心のこもった卒業式にしたいですね





  


Posted by 東郷東小学校 at 17:28
5年生の様子

2025年03月18日

卒業式会場準備

4年生と5年生で卒業式の会場準備を行いました。
6年生の晴れ舞台を支えるべく、しっかりと準備することができました。
明日の呼びかけと歌もよろしくお願いいたします。



  


Posted by 東郷東小学校 at 17:23
5年生の様子

2025年03月12日

5年社会科見学 〜市役所③〜

今回の見学では、普段見ることのできない市長室、屋上、地下の免震層なども見学させていただきました。
市民の方が訪れる場所、市民の方のために仕事をする場所だけでなく、市防災対策の拠点としての仕組みも知ることができ、とても勉強になりました。対応して下さった市役所の皆様に感謝です。




  


Posted by 東郷東小学校 at 13:39
5年生の様子

2025年03月12日

5年社会科見学 〜市役所②〜

後半戦は、市庁舎内の見学です。
行政課の方に、それぞれの課と仕事内容について説明を受けながら見学しました。市役所では、市民の生活に関わっていろいろ仕事をしていることがよく分かりました。



  


Posted by 東郷東小学校 at 13:30
5年生の様子

2025年03月12日

5年社会科見学 〜市役所①〜

5年生が社会科見学で新城市役所に行きました。
今回の見学の目的は、「新城市の災害対策について知る」ことです。
はじめに、防災対策課の方の話を聞いたり、質問をしたりしながら、学校で学習をした時に疑問を一つずつ解決していきました。
説明がとても分かりやすく、新城市がどんな対策をしているのかがよく分かりました。








  


Posted by 東郷東小学校 at 13:22
5年生の様子

2025年03月03日

じゃがいもの植え付け 〜5年理科〜

金曜日の5年理科では、6年生の授業準備としてじゃがいもの植え付けを行いました。
実験ができるように、上手に育ててくださいね。


  


Posted by 東郷東小学校 at 09:00
5年生の様子

2025年02月19日

立体の仕組みに迫る 〜算数〜

4、5年生の算数は、直方体や角柱などの立体の学習をしています。
見取図や展開図を書いたり、実際に立体を作ったりしながら、立体のイメージをつかんでいきます。



  


Posted by 東郷東小学校 at 14:42
5年生の様子

2025年02月19日

ワックスがけウイーク 第2弾!

本日のワックスがけは、児童棟3階、4、5、6年生です。
教室と学習室のすべての荷物を出し、床を磨きあげています。







ピカピカになりました


  


Posted by 東郷東小学校 at 14:35
5年生の様子6年生の様子

2025年02月18日

5年社会科見学 〜アツミニエキ③〜

トラックの運転席や荷台に乗せてもらいました。



  


Posted by 東郷東小学校 at 12:22
5年生の様子

2025年02月18日

5年社会科見学 〜アツミニエキ②〜

学校で説明を聞いた後は、アツミニエキ株式会社さんへ足を運び、物流センターの見学を行いました。
社会科で勉強中の物流について、本物に触れることで学びを深めました。




  


Posted by 東郷東小学校 at 11:17
5年生の様子