2020年09月28日
さわやかな秋空のもと(朝礼)
さわやかな秋空のもと、運動場で朝礼が行われました。今週から教育実習が始まり、実習生の先生の紹介がありました。4年生担当です。2週間という短い期間ですが、多くの経験をつんでほしいと思います。また、作文や図画の表彰もありました。今週末は運動会です。このような素晴らしい青空が広がるといいです。


2020年09月25日
すがい作り
田んぼの師匠7名に教えていただきながら、5年生が「すがい作り」を行いました。初めて体験する子は最初苦労していましたが、師匠に教えていただくうちにだんだんと上手になり、師匠から褒めていただいていました。最後には全員で500本以上のすがいを作ることができました。稲刈りの日にはこのすがいを使って稲を縛り、はざにかけます。楽しみです。


2020年09月23日
彼岸花
彼岸に入り、朝夕は秋らしい気候となってきました。季節の移り変わりは、学校の草木にも見られます。9月12日に全家庭の保護者の方々によるPTA奉仕作業できれいになった斜面に、彼岸花が咲き始めました。中には白い花を咲かせている彼岸花も見られます。

2020年09月10日
読み聞かせ
新型コロナウィルスのため1学期は中止していいた「ささゆりの会」の皆さんによる読み聞かせが始まりました。今年度1回目です。感染予防と熱中症対策のため、教室で自分のいすに座ってお話を聞きました。久しぶりの読み聞かせ。子どもたちも真剣に聞いていました。

