2024年02月28日
楽しかった歴史祭り 〜3年総合〜
昨日、6年生が設楽原について調べたことを、わかりやすく説明してくれました。
紙芝居、火縄銃、ジオラマ、強右衛門になりきり体験と福笑い、いろはかるたの5つの班に別れて、設楽原の戦いについて学習しました。クイズがあったり体験があったりして、1時間があっという間に過ぎてしまいました。次の日、6年生にお礼の言葉や感想を送りました。子どもたちは、あと少しで卒業する6年生と触れ合うことができてうれしそうでした。




紙芝居、火縄銃、ジオラマ、強右衛門になりきり体験と福笑い、いろはかるたの5つの班に別れて、設楽原の戦いについて学習しました。クイズがあったり体験があったりして、1時間があっという間に過ぎてしまいました。次の日、6年生にお礼の言葉や感想を送りました。子どもたちは、あと少しで卒業する6年生と触れ合うことができてうれしそうでした。




Posted by 東郷東小学校 at 17:25
│3年生の様子
│3年生の様子