QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷東小学校
東郷東小学校
新城市立東郷東小学校のページにようこそ。
お田植え踊り、合戦場まつりなど、特色ある教育活動にも力を入れている学校です。

2025年02月27日

2年生活科「町たんけん〜学校給食センター〜」

最後に、『新城市学校給食センター』へ来ました。毎日学校で食べている給食を作っている場所であって、興味津々です。見学した時間が、ちょうど作られた給食がトラックで運ばれるところでした。



  


Posted by 東郷東小学校 at 13:47
2年生の様子

2025年02月27日

2年生活科「町たんけん〜もっくる新城〜」

続いて、八束穂地区にある『もっくる新城』へ来ました。ジャンボ五平餅など、お店の方にもっくる新城の有名なものを教えてもらっています。また、「木材」+「来る」で、「もっくる」という名前に決まったことを知りました。



  


Posted by 東郷東小学校 at 11:21
2年生の様子

2025年02月27日

ふわふわタイム

今日のふわふわタイムは、全学年「ピンチはチャンス!あいうえを辞典」に取り組みました。
完成した辞典を一部紹介します。
低学年 あ「あ〜、まあいっか」
中学年 て「手をかすよ。みんながあなたを助けてくれる」
高学年 ま「まちがいは、だれでもあるよ。大丈夫」
お家でも話題にしてみてくださいね。



1年生はみんなで考えています



2年生はグループごとに考えています



3年生は、グループで考えたこと発表しています

  


Posted by 東郷東小学校 at 10:05
今日の東郷東小学校

2025年02月27日

2年生活科「町たんけん〜鮎滝〜」

2年生は、生活科の学で校区を探検しています。今日は、出沢・横川地区の『鮎滝』に来ています。
透明度の高い川の水の色、心地よく流れる川のせせらぎを感じながら、子どもたちは楽しみながら見学しています。



  


Posted by 東郷東小学校 at 09:55
2年生の様子