QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷東小学校
東郷東小学校
新城市立東郷東小学校のページにようこそ。
お田植え踊り、合戦場まつりなど、特色ある教育活動にも力を入れている学校です。

2022年06月17日

キャンプファイヤー進行中②

キャンプファイヤー後半戦は、ゲーム、コント、ダンスです。
練習した成果をいかして、みんなを楽しませてくれました。



  


Posted by 東郷東小学校 at 21:48
5年生の様子

2022年06月17日

キャンプファイヤー進行中①

楽しいファイヤーが行われています
最初のスタンツはクイズです
キャンプカウンセラーのお兄さんもゲームでもりあげてくれました



  


Posted by 東郷東小学校 at 19:52
5年生の様子

2022年06月17日

夕食準備

協力して夕食準備をしています。ご飯をたく水の量を指ではかることを教えてもらいました

  


Posted by 東郷東小学校 at 16:33
5年生の様子

2022年06月17日

昼食の後

昼食を食べ、鬼久保広場内で遊びました。学級で決めた遊びをしたり、湿原を散策したりしました。


  


Posted by 東郷東小学校 at 14:39
5年生の様子

2022年06月17日

鬼久保広場で

カヌーを終えて鬼久保広場に向かいました。待ちに待ったお弁当の時間です。その後は、学級でレクリエーションを行う予定です。





  


Posted by 東郷東小学校 at 13:25
5年生の様子

2022年06月17日

3年生のプール開き



3年生は、今日がプール開きとなりました。小学校では初めてのプールということで、着替え、移動、シャワー、水慣れなどの動きを確認しながらの活動となりました。まだ、夏本番ではありませんが、プールの中は気持ちよさそうでした。  


Posted by 東郷東小学校 at 11:55
3年生の様子

2022年06月17日

カヌーは楽しい

全員がカヌーに乗り込みました。次第に上手になってきました。作手の空気はとてもさわやかです



  


Posted by 東郷東小学校 at 11:01
5年生の様子

2022年06月17日

巴湖に到着

巴湖に到着しました。カヌー体験の準備をしていきます。
  


Posted by 東郷東小学校 at 09:36
5年生の様子

2022年06月17日

自然教室出発



5年生は、今日から1泊2日の自然教室です。出発式のあと、早速バスに乗り込んで作手高原に向かって出発しました。楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね。  


Posted by 東郷東小学校 at 08:57
5年生の様子