QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷東小学校
東郷東小学校
新城市立東郷東小学校のページにようこそ。
お田植え踊り、合戦場まつりなど、特色ある教育活動にも力を入れている学校です。

2024年11月12日

日本の戦史変えたる設楽原 〜6年〜

6年生は、設楽原歴史学習の総まとめ
3回の校外学習や調べ学習で得た知識をもとに台本を作り、劇として表現しました。
今年は、連合軍の目線による設楽原の戦いです。

日本の戦史変えたる設楽原 〜6年〜
日本の戦史変えたる設楽原 〜6年〜
日本の戦史変えたる設楽原 〜6年〜

前半は、奥平氏の寝返りから、鳥居強右衛門の勇気ある決断が描かれ、

日本の戦史変えたる設楽原 〜6年〜
日本の戦史変えたる設楽原 〜6年〜
日本の戦史変えたる設楽原 〜6年〜
日本の戦史変えたる設楽原 〜6年〜
日本の戦史変えたる設楽原 〜6年〜

後半は、連合軍による馬防柵の設営、鳶ヶ巣山砦の奇襲、火縄銃の三段撃ちと続き、連合軍の勝利に至った様子が細かく描かれていました。

日本の戦史変えたる設楽原 〜6年〜




同じカテゴリー(6年生の様子)の記事画像
旅立ちの時
第78回卒業証書授与式
6年生、小学校最後の給食
残り3日となりました
卒業プロジェクト 〜応援幕グループ〜
最後の調理実習 〜6年家庭科〜
同じカテゴリー(6年生の様子)の記事
 旅立ちの時 (2025-03-19 16:50)
 第78回卒業証書授与式 (2025-03-19 15:04)
 6年生、小学校最後の給食 (2025-03-18 17:20)
 残り3日となりました (2025-03-17 20:08)
 卒業プロジェクト 〜応援幕グループ〜 (2025-03-13 13:36)
 最後の調理実習 〜6年家庭科〜 (2025-03-12 07:52)

Posted by 東郷東小学校 at 07:31
6年生の様子