QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷東小学校
東郷東小学校
新城市立東郷東小学校のページにようこそ。
お田植え踊り、合戦場まつりなど、特色ある教育活動にも力を入れている学校です。

2024年06月17日

自然教室を終えて

5年生保護者の皆様、自然教室に向けての準備、送迎等のご協力ありがとうございました。無事自然教室を終えることができました。
自然教室にかかわる部分に限らず、お家の方が普段の子ども達の様子を温かく見守ってくださるからこそ、子ども達自身がじわじわと「もっと自分たちでできることを増やしたい!」と思うようになってきていることを感じられた2日間でした。

【子ども達のふりかえり】
○もっと話を聞ける自分になりたい。→全体にもかかわってくるからこそ、「聞くこと」をがんばりたい。
○楽しむとふざけるは違う。でも、境目が分からないとき、気付かないときもある。→まずは友達と教え合えるようになりたい。
○普段の整理整頓、次の活動に見通しをもつ大切さ。→必要な時に必要な物を準備できなくては自分が困るから、普段から整理整頓、活動の見通しをもつぞと意識できる自分になりたい。

自然教室反省から子どもたちが設定した課題や「なりたい自分」です。
子どもたちの願いが現実の姿と結びつくよう、5年生を全力でサポート、指導していきたいと思います。
引き続きよろしくお願いいたします。

自然教室を終えて


同じカテゴリー(5年生の様子)の記事画像
準備完了!!
卒業式会場準備
5年社会科見学 〜市役所③〜
5年社会科見学 〜市役所②〜
5年社会科見学 〜市役所①〜
じゃがいもの植え付け 〜5年理科〜
同じカテゴリー(5年生の様子)の記事
 準備完了!! (2025-03-18 17:28)
 卒業式会場準備 (2025-03-18 17:23)
 5年社会科見学 〜市役所③〜 (2025-03-12 13:39)
 5年社会科見学 〜市役所②〜 (2025-03-12 13:30)
 5年社会科見学 〜市役所①〜 (2025-03-12 13:22)
 じゃがいもの植え付け 〜5年理科〜 (2025-03-03 09:00)

Posted by 東郷東小学校 at 12:07
5年生の様子