2023年10月06日
クリーンセンター見学 〜4年総合〜
授業の中で「なんで分別するのかな」「一日どのくらいのごみが出るのかな」などの疑問をもった子どもたち。疑問を解決するためにクリーンセンターの施設や資源集積センター、鳥原埋立処分場に見学しに行きました。
生活環境課の方が中心になってクリーンセンターでのごみの燃やし方、ごみがどのようになってどのように変わっていくのかなど、丁寧に教えてもらいました。話を聞くの中で「火事を起こさないようにどうしているのか」という疑問をもち質問している子もいました。話をよく聞いて学びを増やそうとする姿があり、子どもたちにとって良い校外学習になりました。
今後、見学を通して自分たちが分かったことや感じたことを話し合っていきます。さらなる問いをもち、追究できるようになってほしいです。



生活環境課の方が中心になってクリーンセンターでのごみの燃やし方、ごみがどのようになってどのように変わっていくのかなど、丁寧に教えてもらいました。話を聞くの中で「火事を起こさないようにどうしているのか」という疑問をもち質問している子もいました。話をよく聞いて学びを増やそうとする姿があり、子どもたちにとって良い校外学習になりました。
今後、見学を通して自分たちが分かったことや感じたことを話し合っていきます。さらなる問いをもち、追究できるようになってほしいです。



Posted by 東郷東小学校 at 16:54
│4年生の様子
│4年生の様子