2023年08月28日
聞いてください私の話
6年生の有志が、「聞いてください私の話」に出場しました。
1組目は6年生のグループ発表です。タイトルは「どうする?6月」です。かつて東小学区で行われた設楽原の戦いについて、総合的な学習の時間に学んだことや、学びからの自分達の考えをまとめました。そして、1学期の学びをくすのきフェスタに繋げます!と力強く発表しました。
2組目は6年生の個人発表です。タイトルは「美力(みりょく)いっぱい!」です。4月の校長先生の「美しい学校」をめざしましょうというお話から、1学期に6年生みんなで「学び、本物、感謝、健康」をキーワードにし、がんばってきたことをまとめて発表しました。自分なりの考えや、体験や感じたことを写真で分かりやすくまとめ、いきいきと発表することができました。
東小の発表を、ティーズさんにも取り上げていただきました。子ども達のチャレンジに拍手!

1組目は6年生のグループ発表です。タイトルは「どうする?6月」です。かつて東小学区で行われた設楽原の戦いについて、総合的な学習の時間に学んだことや、学びからの自分達の考えをまとめました。そして、1学期の学びをくすのきフェスタに繋げます!と力強く発表しました。
2組目は6年生の個人発表です。タイトルは「美力(みりょく)いっぱい!」です。4月の校長先生の「美しい学校」をめざしましょうというお話から、1学期に6年生みんなで「学び、本物、感謝、健康」をキーワードにし、がんばってきたことをまとめて発表しました。自分なりの考えや、体験や感じたことを写真で分かりやすくまとめ、いきいきと発表することができました。
東小の発表を、ティーズさんにも取り上げていただきました。子ども達のチャレンジに拍手!

Posted by 東郷東小学校 at 17:04
│今日の東郷東小学校
│今日の東郷東小学校