2022年09月15日
戦国時代へタイムスリップ!
運動会の合戦と農民の動きについて調べ学習を行う中で、子ども達は設楽原の戦いがいつ、誰によって、どのように行われたのかなど、もっと詳しく知りたい!という思いをもちました。そこで、歴史資料館へ行き、館長の湯浅さんにお話を伺いました。湯浅さんのお話は、大変分かりやすく、当時の様子が目に浮かぶようでした。子ども達にとって、楽しく学び多い時間となりました。当時を生きた人々の動きを、自分達が合戦と農民の動きで表現するんだ!という意欲も高まりました。湯浅さんはじめ、歴史資料館関係者の皆さん、ありがとうございました。来週は火おんどりについて、詳しく学びます。楽しみですね。


Posted by 東郷東小学校 at 17:00
│4年生の様子
│4年生の様子