QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷東小学校
東郷東小学校
新城市立東郷東小学校のページにようこそ。
お田植え踊り、合戦場まつりなど、特色ある教育活動にも力を入れている学校です。

2022年09月15日

戦国時代へタイムスリップ!

運動会の合戦と農民の動きについて調べ学習を行う中で、子ども達は設楽原の戦いがいつ、誰によって、どのように行われたのかなど、もっと詳しく知りたい!という思いをもちました。そこで、歴史資料館へ行き、館長の湯浅さんにお話を伺いました。湯浅さんのお話は、大変分かりやすく、当時の様子が目に浮かぶようでした。子ども達にとって、楽しく学び多い時間となりました。当時を生きた人々の動きを、自分達が合戦と農民の動きで表現するんだ!という意欲も高まりました。湯浅さんはじめ、歴史資料館関係者の皆さん、ありがとうございました。来週は火おんどりについて、詳しく学びます。楽しみですね。

戦国時代へタイムスリップ!


同じカテゴリー(4年生の様子)の記事画像
準備完了!!
卒業式会場準備
春を探そう 〜4年理科〜
立体の仕組みに迫る 〜算数〜
ワックスがけウイーク 第2弾!
夏みかんの収穫 〜4年理科〜
同じカテゴリー(4年生の様子)の記事
 準備完了!! (2025-03-18 17:28)
 卒業式会場準備 (2025-03-18 17:23)
 春を探そう 〜4年理科〜 (2025-03-18 11:21)
 立体の仕組みに迫る 〜算数〜 (2025-02-19 14:42)
 ワックスがけウイーク 第2弾! (2025-02-19 14:35)
 夏みかんの収穫 〜4年理科〜 (2025-02-18 15:30)

Posted by 東郷東小学校 at 17:00
4年生の様子