QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷東小学校
東郷東小学校
新城市立東郷東小学校のページにようこそ。
お田植え踊り、合戦場まつりなど、特色ある教育活動にも力を入れている学校です。

2021年09月22日

キッコリーズさんにおたずねしよう!

1学期、五反田川について調べる中で、山と川の関係に注目する子どもたちの声がきっかけとなり、2学期の始めに新城市で活躍する木こりのキッコリーズさんのお話を聞く会を行いました。

森と林の違いをはじめ、土砂崩れが起こる仕組みや、山と川の役割などを教えていただきました。また、樹木園に入って自然と触れ合う中で、木の健康状態についても目を向けました。
川がどのようにつくられるのか、五反田川の水はどこから流れてきているのかなど、子ども達の知りたかった疑問も解決されました。雨、山、川と、自然を中心とした水についての学びを深めました。来週は水資源機構さんのお話を伺う中で、私たちの手元に届く水についての学びを深めたいと思います。
キッコリーズさんにおたずねしよう!







同じカテゴリー(4年生の様子)の記事画像
準備完了!!
卒業式会場準備
春を探そう 〜4年理科〜
立体の仕組みに迫る 〜算数〜
ワックスがけウイーク 第2弾!
夏みかんの収穫 〜4年理科〜
同じカテゴリー(4年生の様子)の記事
 準備完了!! (2025-03-18 17:28)
 卒業式会場準備 (2025-03-18 17:23)
 春を探そう 〜4年理科〜 (2025-03-18 11:21)
 立体の仕組みに迫る 〜算数〜 (2025-02-19 14:42)
 ワックスがけウイーク 第2弾! (2025-02-19 14:35)
 夏みかんの収穫 〜4年理科〜 (2025-02-18 15:30)

Posted by 東郷東小学校 at 18:15
4年生の様子