2021年09月22日
5年生から合戦と農民について教えてもらおう!
運動会の4.5.6年生の表現は、今年も合戦と農民を行います。初めて合戦と農民に挑戦する4年生は、5年生から設楽原の戦いについての歴史をはじめ、火おんどり、騎馬隊、火縄銃、馬防柵、土屋昌次について教えてもらいました。
5年生は昨年度、設楽原の戦いについて総合的な学習の時間に学んだことを思い出しながら、タブレットで資料作りをしました。各グループに分かれて、4年生に伝わりやすい言葉で発表をしました。
難しい言葉がたくさん出てきたけれど、5年生が分かりやすく教えてくれました。(4年生 M)

5年生は昨年度、設楽原の戦いについて総合的な学習の時間に学んだことを思い出しながら、タブレットで資料作りをしました。各グループに分かれて、4年生に伝わりやすい言葉で発表をしました。
難しい言葉がたくさん出てきたけれど、5年生が分かりやすく教えてくれました。(4年生 M)

Posted by 東郷東小学校 at 18:16
│今日の東郷東小学校
│今日の東郷東小学校