2020年07月22日
水生生物調査 4年
今日は、市役所環境課の方2名を講師にお招きして、4年生が水生生物調査に取り組みました。
近くの五反田川に出かけ、講師の方に教わりながらいろいろな生き物を採集しました。
「草の根元や石の裏にいろいろいるよ」「エビの小さいのがたくさんいる」というように、いろいろな声があがりました。
その後で、学校果樹園の木陰で、資料を見ながら五反田川に棲む生き物の名前を調べ、川のきれいさを確かめていました。
「一番目にきれいではないけど、まあまあきれいなところの生き物がいた」という声が聞かれました。


近くの五反田川に出かけ、講師の方に教わりながらいろいろな生き物を採集しました。
「草の根元や石の裏にいろいろいるよ」「エビの小さいのがたくさんいる」というように、いろいろな声があがりました。
その後で、学校果樹園の木陰で、資料を見ながら五反田川に棲む生き物の名前を調べ、川のきれいさを確かめていました。
「一番目にきれいではないけど、まあまあきれいなところの生き物がいた」という声が聞かれました。


Posted by 東郷東小学校 at 15:57
│今日の東郷東小学校
│今日の東郷東小学校