QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
東郷東小学校
東郷東小学校
新城市立東郷東小学校のページにようこそ。
お田植え踊り、合戦場まつりなど、特色ある教育活動にも力を入れている学校です。

2022年10月08日

無事、到着しました



6年生が無事1泊2日の修学旅行の日程を終えました。
修学旅行を支えてくださったすべての方々に感謝です。ありがとうございました。
  


Posted by 東郷東小学校 at 19:51
6年生の様子

2022年10月08日

思い出あれこれ②



  


Posted by 東郷東小学校 at 18:45
6年生の様子

2022年10月08日

思い出あれこれ①




修学旅行もまもなく終わります。
今までのホームページであげていない写真をアップします。さあ、ここはどこでしょう?  


Posted by 東郷東小学校 at 18:19
6年生の様子

2022年10月08日

名阪関インター

名阪関インターでトイレ休憩です。予定より30分遅れとなっています。


  


Posted by 東郷東小学校 at 16:57
6年生の様子

2022年10月08日

日本最古の木造建築、法隆寺

先ほど30分遅れで、法隆寺を出発しました。
法隆寺では日本最古の木造建築を見ることができました。飛鳥時代から残っているというのはとても貴重でした。

京都や、東大寺とはまた違う雰囲気を味わうことができました。



  


Posted by 東郷東小学校 at 15:35
6年生の様子

2022年10月08日

鹿とのふれあい




置物みたいにおとなしい鹿もいましたね。みんなで鹿せんべいをあげたら、たくさんの鹿が寄ってきました。  


Posted by 東郷東小学校 at 13:32
6年生の様子

2022年10月08日

奈良公園の鹿

奈良公園にはたくさんの鹿がいて驚きました。昼食をとる古都屋さんの前で鹿せんべいをあげていると、どんどん鹿が集まってきて、ちょっと怖かったです。



  


Posted by 東郷東小学校 at 13:27
6年生の様子

2022年10月08日

奈良の大仏




予定より少し遅れて奈良公園に到着しました。
大仏殿の大きさに驚きました。大仏様も学校の校舎よりも大きいようです。  


Posted by 東郷東小学校 at 12:22
6年生の様子

2022年10月08日

2日目 清水寺に到着しました

修学旅行2日目です。
今日は天気も良く、傘をささずに済みそうです。

朝一番の混雑していない清水寺を見学します。



  


Posted by 東郷東小学校 at 08:56
6年生の様子